きもの教室 発表会

3月9日(土)

一般財団法人民族衣裳文化普及協会開催の発表会「女性文化大学」が中区役所ホールで開催されました。

 

我が百咲美(ももえみ)きもの教室からも生徒さんがステージで日頃の成果を発表しました。

image

 

私の教室では、発表会の練習は12月からスタートし、3月の本番までは発表会に参加するしない関係なく全員が毎回発表会の練習をします。

 

そして…

何度も練習を重ね、最後の練習日は本番3日前。

 

 

その日、なんと私はアレルギー反応と喉の乾燥により、朝から声がガラガラ ლ(‘꒪д꒪’)ლ

今回、発表会の総合司会を務めさせていただく事になっていた私は、悩んだ結果、耳鼻科受診を優先してお稽古は生徒さんに任せる…という決断をしました。

 

この日のお稽古は5名。(中級2名,基礎3名)

全員発表会に参加する生徒さんです。

 

耳鼻科受診後、コミセンへ駆けつけると…

中級の生徒さん2名が中心となって発表会の練習を進めてくれていました!

 

もうビックリ!!

嬉しすぎる風景でした。

そして、私は生徒さんに恵まれてるなぁ…

生徒さん達に助けてもらってるなぁ…

って実感して感謝の気持ちが溢れ胸があつくなりました。

 

そして本番当日。

無事、総合司会を務める事が出来ました。

 

私にとって初めての総合司会。

 

今までは私自身も師範の会として、モデルさんに着付けをしていたため、本番直前にほんの少しだけ生徒さん達に声を掛ける事が出来るだけで、本番のステージを観ることは出来ませんでした。

 

でも!司会の席は舞台袖にあるため、今年は生徒さん全員に声を掛け、近くで頑張る姿をこの目で観る事ができました♡

 

私はそれが何より嬉しかったんです!!

 

他にも開講講師の方はいらっしゃるのに…

私だけ舞台袖で皆さんに会える特別感。

これは!と思い、ステージに向かう全員の方を笑顔で応援させていただきました!

 

発表会の様子①基礎講座

発表会の様子②中級講座

 

そして、無事終了。

 

発表会終了後のグループLINEは、既に来年の発表会を見据えた内容が生徒さん同士で飛び交っていました!

 

百咲美(ももえみ)きもの教室!

私も含めてドンドン前進するぞー♡♡

 

長くなりましたが……

 

今年もドラマのある発表会!

でも、最高に楽しい1日でした!!