
名古屋市熱田区を拠点に、一般財団法人 民族衣裳文化普及協会の認定講師としてきもの教室を開講しています。
百咲美(ももえみ)きもの教室では、着物を自分で着たり、人に着付けたりするお稽古だけではなく、着物の知識や所作、和のおもてなしを学ぶ事ができる教室です。
もっと自分のことが好きになる!
百咲美きもの教室は、着付けの技術や知識の向上、人とのつながりが広がる事だけが目的の教室ではありません。
・きものを着られるようになる。
・きものを着付けられるようになる。
・スマートな所作が出来るようになる。
すると・・・
自分にとって自信に繋がる事がひとつ増える。
きっと・・・
もっと自分のことが好きになったり、もっと笑顔になれる。
百咲美きもの教室は「笑顔がたくさん咲く」そんな場になる事を目指しています。
現在、20歳代~70歳代の生徒さんがお稽古しています。
百咲美きもの教室は、子育て中のママが多く、七五三や入卒、成人式で子どもに着付けをしてあげたい!と頑張っています。生徒さんはとても明るく、新しい生徒さんも皆さんあっという間に輪の中に入ってお稽古しています。
笑顔が絶えない教室です。
きものでお出掛けイベントも企画しています。
お正月は熱田神宮へ初詣へ出掛けたり、夏には浴衣でランチなど、自分で着られるようになるだけでなく、実際に自分で着て出掛けよう!というイベントも企画しています。
講師の資格取得も可能です。
また、希望があれば一般財団法人民族衣裳文化普及協会の認定講師の資格を取得する事も可能のため、講師の資格を取得して頑張っている生徒さんも居ます。
百咲美きもの教室では、上級講師認定の取得まで可能です。
着付けチームに入って一緒にお仕事しませんか?
百咲美では、美容院や結婚式場、個人の方から記念日の着付けをお承りしております。その為、民族衣裳文化普及協会の中級講師認定者以上の中で、希望があれば、百咲美着付けチームとして一緒にお仕事していただく事も可能です。
※チームに入るには「技術」と「接遇」の向上を目指しますので集中講座を受けていただき、その中から選抜させていただいています。
ご安心ください
百咲美きもの教室は、純粋に、きものを学ぶ場所、楽しむ場所、きもの仲間の繋がりが広がる場所、笑顔が溢れる場所です。
※着物や帯など、販売を目的とした教室ではありません。
着物や帯が欲しいと希望する生徒さんについては、講師や生徒さんから「この前●●へ行ったよ!」「●●で扱っていたよ!」「●●はお値打ちだったよ」などの情報交換をしています。日程が合えば、みんなで情報交換したお店へ出掛けたりしています。