4回で身に付く着付け講座のお知らせ

昨年とっても人気があった「4回で身に付く着付け講座」を今年も開催させていただくことが決まりました!

百咲美でも、小学生~大人まで沢山の方にご参加いただき、全員が最後にはご自分できものを着て半幅帯を結べました。本当はきものでお出掛けをしたかったのですが、このご時世なので全員とは叶わず、その代わりに撮影会をして楽しんだりしました。

洋服は鏡を見なくても技術が無くても多くの方は自分で着る事ができます。

でも、「きもの」になると途端に自分で着る事ができない方が増えてしまうのが現状。

でもでも・・・

実は、少しお稽古することで、鏡を見る事なく自分できものが着られるようになります。

ぜひ、秋から始めるとクリスマスやお正月にも間に合いますので、ぜひ、今年こそ自分できものを着られるようになりたい!という方は一歩を踏み出してみてくださいね!

 

今年の春、4回講座を受講して、そのまま百咲美きもの教室の基礎講座へ進んでいる方も多くいらっしゃいます。皆さん、半年たった今では、名古屋帯でお太鼓を結んだり、袋帯で二重太鼓を結べるようになりました。もちろン、振袖や留袖のお稽古もしています。中には、七五三で娘さんの着付けをご自身でされる予定の方もいらっしゃいます。

一歩を踏み出したことで広がる世界は、

きっと

とっても楽しいと思います!

ぜひ、お待ちしています!!

 

百咲美の4回講座は、通常のクラスでお稽古している生徒さんと一緒にお稽古しています。開催日などの詳細は、基礎講座クラスのページをご覧ください。

また、中学生・高校生につきましては、ティーンズクラスにてお承りしております。

ぜひ、今年の冬は自分できものを着て、お出掛けしませんか?

 

お問合せ・お申込みは、お問合せページよりお気軽にご連絡ください。

 

去年の様子