❖ レッスンの見学は出来ますか?
ぜひ!見学して教室の雰囲気をご覧ください。習い事を始める時はどんな人がお稽古してるんだろう・・・どんな雰囲気でお稽古してるんだろう・・・等々、不安な事も多いと思います。一度、雰囲気をご覧いただいてから、入会するか否かをお決めいただければと思います。
❖ 体験は出来ますか?
レッスン開催日は随時体験会も行っておりますので、つまみ細工製作を一度体験してみてから講座に入会いただくかご検討いただけます。お気軽にご参加ください。体験にご参加いただけるのは1回のみとさせていただいております。ご了承ください。※体験ワークショップは何度でもご参加いただけます。
❖ 小さい子どもがいますが、子連れでレッスンに参加することはできますか?
小さなお子様も一緒にご参加いただけますが制限がございます。つまみ細工の製作は先のとがったピンセットやボンドを使用しますので、色々なものに興味を持ち始める月齢のお子様や部屋を走り回ったりして遊びたい!となるとお子様の怪我がとても心配です。そのため、別の部屋に託児スペースを作ってお子様には遊びながらお待ちいただく場合もございます。保育士の有資格者が一緒に遊んでくれますのでご安心ください。(託児は有料になります)また、小学生になると一緒につまみ細工を体験することが出来るようになりますので、興味を持たれたお子様がいらっしゃれば、一緒にお作りになっても良いかもしれません。
❖ 成人式用の髪飾りだけ作りたいのですが可能ですか?
可能です。その場合は特別レッスンにお申込みいただきますと、ご自身の作りたい作品のみお作りいただけるようサポートさせていただきながらお作りしてまいります。お子様やお孫様へのプレゼント用に髪飾りをお作りになったり、ご自身のウェディングアイテムをお作りになるなど、色々な方がいらっしゃいます。その場合、通常のお稽古日に一緒にご参加いただいたり、プライベートでお時間を設ける事も可能です。
❖ つまみ細工教室に入会した場合、資格は取得出来ますか?
残念ながら資格の取得は出来ません。百咲美つまみ細工講座は、基本的なつまみ方~アレンジまでしっかりレッスンしますが、趣味として気軽にお楽しみいただけるような講座になっています。
❖ 将来、つまみ細工を製作・販売したいのですが、お仕事をいただくことは出来ますか?
百咲美では「sungrace(サングレース)」という名のつまみ細工ブランドがあり、美容院やサロン、通販サイト等でつまみ細工商品を製作・販売しております。百咲美つまみ細工教室の受講生の中には、sungrace専属のつまみ細工師として現在活躍されている方もいらっしゃいます。もちろん、ご自身でブランドを立ち上げ製作販売いただく事もできます。